ORIGIN Labo.Jimny ジムニー用アルミホイール(MUD)のご案内

オリジン製のジムニーホイールのご紹介 ~アルミ編~
よくご存じの方も多いかと思いますが、オリジンさんのジムニーホイールには、アルミ製とスチール製の2種類が御座います。
今回はアルミホイールのご紹介をさせて頂きます。
ジムニーにアルミホイールを装着する際はココを見逃すな!
JWL JWL-T規格
この規格はスチールホイールには御座いませんが、アルミホイールには必ずこの規格が必要となります。
この規格の意味はウィキペディアに下記の様に記されております。※引用
国土交通省(旧・運輸省)通達「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」が定める基準を満たしたアルミホイールおよびマグネシウムホイールに付される記号。「Japan Light Alloy Wheel」を元にした造語で、貨物自動車および大型自動車向けのアルミホイールにはJWL-T (Japan Light Alloy Wheel – Truck) 規格が存在する。
これは簡単にいうとホイールの強度テストをクリアしたホイールの称号といったところです。
これはホイールに刻印されております。
JA11のバン等にはJWL-Tの刻印が入ったホイールが必要になります。※車検の際にチェックされます。
ナットホール裏のボルトの逃げ
言葉では少しお伝えするのが難しいのですが、アルミホイールを装着する際、出来る事なら何も調整せずに所謂「ツライチ」に合わせたいところですが、色々な要素からバッチリ合うサイズに出会えないケースもよくありますよね。
そんな時にスペーサーで微調整をしたり、大幅に外側へ出してみたりすることがあると思います。
大幅に外へ出す際に使用する「ワイドトレッドスペーサー」を装着した時にサイズによっては少しボルトが飛び出る事もあるので、アルミホイール側にボルトを逃がすスペースがあるホイールをチョイスした方がスムーズに調整が出来ます。
オリジン製アルミホイールの種類
言うまでもなく、オリジン製のアルミホイールは上記のことはすべてクリアしております。
早速ですが、ホイールのデザインとサイズをご案内させて頂きます。
MUD-S7【マッドエスセブン】とMUD-SR7【マッドエスアールセブン】
■サイズ■
口径:16インチ
リム幅:5.5J
インセット:-20と+20
■カラー■
・マットブラック
・ガンメタリック(SR7はリムポリッシュ)
・ブラックスパッタリング(-20のみ)
・シャインホワイト
キャンペーンのご案内
現在こちらのホイールのタイヤセットのキャンペーンを行っております!
かなりお買い得な価格設定となっておりますので、この春のタイヤ履き替えの際にお買い求めくださいませ!
ご注文をお待ち致しております。
https://www.partsparkstore.com/s/tire-wheel-fs.html#button1
お問い合わせはこちら
ホイールの在庫は日々流動しておりますので、お急ぎの際は事前に在庫のご確認をお願い致します。